4回生スナイプクルーの神戸です。
昨日は、西宮神社にて必勝祈願、海上安全祈願を行いました。
祈願の際は厳かな空気に包まれ、心を新たに思いが高めることが出来ました。
それと同時に、甲南大学体育会ヨット部の2023年が本格始動しました。
一年の中で最も長期間の1月オフシーズンが終わり、冬練の時期へ突入します。
海から少し離れ、オフ期間では自分自身を見つめ直し向き合う機会にもなります。
また、心身ともにリフレッシュし次への方向に向け新たに進むターニングポイントです。
昨年度は、全日本学生女子ヨット選手権大会、全日本スナイプ選手権大会を除き、全日本の舞台に立つことが出来なかった悔しさ。ネガティブな面の多い、不甲斐ない一年となってしまった分、今年こそはという思いが募ります。
本年は、関西予選突破。全日本出場。
全日本出場が到達点ではなく、全日本の舞台で結果を残すことに拘り、メンバーで求め合い
このチームで高みを目指して帆走ります。
最後になりましたが、本日は舟元総監督(S55年卒)に西宮神社へ足をお運びいただき、必勝祈願、安全祈願、ミーティングを行いました。ありがとうございました。
今年は、チーム全員が完全燃焼したと誇れるシーズンにします。
引き続き、ご支援、ご声援よろしくお願いいたします。
2023年11月小戸、みんなで笑って着艇する。

コメントをお書きください