成長



2回生スナイプクルーの北尾です。

昨日は、風速Ave.5~6m/s のコンディションで本吉コーチのもと1日目のコーチングを受けました。

一年生のときは先輩方がコーチング受けている姿をレスキューボートから見ているだけでしたが、私もコーチングを受けれる立場になれたことが個人的に嬉しいです。

同期と乗るコーチングは2回目でしたが、前回より成長した状態でご指導を受けることができたと思います。その理由としては、レースを経験して自分がクルーとしての自覚や責任感をより一層感じれている状態にあるからです。

また、同期と乗る機会が増えたことでお互いが相手に意見を言えるようになり、スキッパーとコミュニケーションをとるのは改めて大事だと思いました。当然のことですが、相手が何を考えているか把握しておく状態とそうでない時で動作が変わってきます。正直、その当たり前を疎かにしていたと思います。

明日のコーチングではスキッパーとコミュニケーションとることを念頭において練習に励みます。

最後になりましたが、本吉コーチ、安本さん(R6卒)にレスキュー艇にてご指導いただきました。ありがとうございます。
さらに、安本さんから差し入れをいただきました。ありがとうございました。