安全に対する意識

4回生スナイプクルーの尾川です。

本日は安全マニュアルの読み合わせと3部練を行い、1部目に470レギュラー、2部目にスナイプのレギュラー、3部目にユースが出艇する構成でした。

私は最初に安全マニュアルの読み合わせを行い、練習を安全に行うために必要な知識を身に付けました。低気圧や高気圧などによって発生する風であったり、雲から読み取れる天候の変化を知ることができました。
この安全マニュアルの読み合わせによって、個人がヨットに乗る前に必要で大切な知識を得ることができ、事故を防げると考えます。

2部は北西の風が吹きブローの差が激しい海面でした。スナイプは春季選手権大会から出た動作の正確性を追求するために動作練習を行いました。私は今回下級生のスキッパーと乗ることになり、ブローによって出来る振れにすぐ対応できるようにすばやく報告することで振れに対して迅速に反応できるよう働きかけました。

3部もまた、北西のブロー差が激しい風が吹く海面でした。甲風にマークを1つ打ってもらいその周りをサークリングする練習を行い、その後に回航練習を行いました。サークリングではマークを綺麗に周ることが難しく、楕円形に回ってしまったりしてしまい、自分達には詰める時の動作ができていないという課題がでてきました。回航練習では詰めの時にルームが開くという課題が出てきたので次には解消できるようにしていきたいです。

最後になりましたが本日は玉置さん、赤尾さん、上野さんに艇庫に足を運んで頂き、レスキュー艇からご指導いただきました。
また、玉置さんと上野さんには1回生の座学やシミュレーションも見ていただきました。
また、4回生德永のご父兄より差し入れをいただきました。ありがとうございます!


今後も甲南大学ヨット部の発展のためにハーバーにお越しいただきたいです。よろしくお願いします。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    玉置 (月曜日, 21 5月 2018 11:03)

    レスキュー艇やけど、毎日出艇前に1日1回でいいから面倒くさいけどカバー外してエンジンオイルしっかり見て出艇するようにするように!

  • #2

    2回生谷口 (木曜日, 24 5月 2018 09:17)

    ありがとうございます。レスキュー艇のトラブルがないようにマネージャーを筆頭に努めていきます。