西宮での総まとめ

2回生マネージャーの谷口です。

本日は山本テクニカルコーチによるコーチングが行われました。

まず出艇前に、山本テクニカルコーチにミーティングをして頂きました。
このミーティングでは、レース練習をする際に全日本学生ヨット選手権大会に向けて、意識すべきポイントを教えて頂きました。
全日本学生ヨット選手権大会では、関西学生ヨット選手権大会では30艇だった艇数が、72艇と2.4倍になります。このことにより混戦を招き、スピードを失ってしまう原因となります。そのために、全日本学生ヨット選手権大会では、トップスピードを維持することがとても重要であるとのことでした。

午前中はAve.1~2.5m/sの風の中、470チームは出艇前のミーティングの内容を基に、混戦を想定した短めのマーク設定でレース練習を3本行いました。
また、スナイプチームは動作練習、回航練習を行いました。
回航練習では、1回生に権利主張などの声掛けを覚えさせることを目的として、マーク設定を短くして練習しました。

午前練習の着艇後、470チームは山本テクニカルコーチにミーティングをして頂きました。
このミーティングでは、トップスピードを維持すること、早めに艇の混み合いを避ける判断をすること、回避を必要最低限に抑えることの大切さを教えて頂きました。

午後はAve. 2.5m/sの風の中、470チームは関西学院大学、関西大学、神戸大学、岡山大学と合同でレース練習を行いました。
スナイプチームは午前に引き続き、動作練習と回航練習を行いました。

本日は現在の幹部を含んだチーム全体で行う最後の西宮練習でした。
全日本学生ヨット選手権大会に向け、今月の19日には積み込みをし、20日にはレギュラーチームは蒲郡での練習を開始します。

今回マネージャーは、幹部の方々と1回生全員が蒲郡でのサポート、3回生と2回生全員が西宮での練習のサポートを務めます。次へと繋がる練習となるように、西宮でのサポートに全力を尽くすとともに、レギュラーチームの健闘を祈ります。

最後になりましたが、本日は大辻監督、山本テクニカルコーチ、安達さんにミーティングをしていただき、海上よりご指導して頂きました。
また、安栗さん、明石さんに艇庫まで足を運んで頂き、大野さんより差し入れをいただきました。ありがとうございました。

コメントをお書きください

コメント: 6
  • #1

    テクニカルコーチ 山本 (月曜日, 15 10月 2018 10:14)

    西宮最後の練習、お疲れ様でした。三谷マネージャーブログの通り、説明した全日本インカレ対策は良くできていました。

関西インカレでスナイプが落ちたことで、津嶋スナイプリーダーが470に加わり、皮肉にも最強のチームになりました。

3艇平均25位、1レース75点平均でクラス6位になる力があります。

ここにコンディショニングを取り入れ、最終日までスタミナが維持できれば、それ以上の結果になります。

しかし、我々の目標は総合6位でした。それができなくなった現実のもと、全日本インカレを戦い抜きましょう。

クラス入賞など、当然の結果です。

  • #2

    2回生 谷口なな子 (月曜日, 15 10月 2018 10:15)

    山本テクニカルコーチ
チームがこれまで行ってきたことを信じて、サポートに全力を尽くしたいと思います。

  • #3

    テクニカルコーチ 山本 (月曜日, 15 10月 2018 10:15)

    谷口さん名前を間違えました。申し訳ありません。

  • #4

    2回生 谷口なな子 (月曜日, 15 10月 2018 10:16)

    山本テクニカルコーチ
とんでもございません。いつもコメントの程ありがとうございます。

  • #5

    テクニカルコーチ 山本 (月曜日, 15 10月 2018 10:17)

    しっかりした内容だったので、てっきり幹部のブログと勘違いしました。3月に評価したように、今回も2回生マネージャー全員の存在感を感じました。

唯一の懸念は、やり過ぎていないか?です。特に、レスキュー艇の仕事はプレイヤーにも役立ちます。

安全の確保、救助方法、コンパスワーク、コース設定(風、潮流設定(距離、特徴、変化の予測)、アンカリングの要領などです。

是非、チームとしてシェアして下さい。

特に、甲風のアンカー上げは頼もしい男子プレイヤーに!

  • #6

    2回生 谷口なな子 (月曜日, 15 10月 2018 10:17)

    山本テクニカルコーチ
ありがとうございます。お言葉に恥じないように、これからも精進して参ります。
レスキュー艇の仕事の件、了承致しました。よりよいチーム運営ができるようにしっかり共有致します。